【ニキビ跡】 マイクロスコープで見てみた!

どうもKEN-MARUです!!
今回は
『ニキビ跡』の様子を”マイクロスコープ”で見てみた
ので紹介していこうと思います!
今までニキビ跡(クレータ)ができてしまう仕組みは紹介してきましたが、
実際にクレータ部がどんな様子になっているのか
マイクロスコープで拡大してみていこうと思います!

■ニキビ跡ができる原因については↓のブログで紹介しています。
https://www.ken-maru.com/2020/12/19/nikibi-ato-2/
■正常な部とクレータ部の肌を見てみた!
では、早速マイクロスコープで見ていこうと思います!
【正常部の肌の場合】

肌の色も綺麗な白みがかった綺麗な肌色をしており、健康的な状態ですね!
この状態が正常な肌の状態です。
【ニキビ跡(クレータ部)の場合】

では、次に問題のニキビ跡(クレータ部)です。
クレータ部の凹みがはっきりと分かります・・・
更にクレータ部が赤く炎症を起こしているのも分かりますよね。
これがニキビ跡が目立ってしまう原因なんです。
ニキビ跡(クレータ)のできる原因はニキビを潰すなどして肌深くの”真皮”まで傷つき、傷跡がターンオーバーによって再生されずに残ってしまうことが原因です。

⇒ニキビ跡治療は『ダーマペン』がおすすめ
『ダーマペン』治療は”傷つきた真皮”を強制的に再生させることで正常な肌の状態へ戻していく治療なので
今回初会した『クレータ状』のニキビ跡の治療にはおすすめです。
さらに自分で治療ができる
『セルフダーマペン』では手軽に、安く、安全に治療ができるので
『レーザ治療はちょっと・・・』
という方にはおすすめです。
私(KEN-MARU)も実際に『セルフダーマペン』でニキビ跡を治療した様子も紹介しているので参考にして見てください。
《参考》今回使用したマイクロスコープ
『amazon』などのネットショッピングで手軽に購入できるのでぜひ購入してあなたの肌など拡大してみてみると
『肌の悩み』、『気になる部分の悩み』などの原因が分かるかもしれません。
■プロフィール
初めまして『KEN-MARU』といいます。
このサイトにて紹介している『セルフダーマペン』の効果を私もニキビ跡で悩む者として実際に使ってみることで気になる『ダーマペン』の効果や使い方を“ニキビ治療日記”としてシェアしていこうと思います。
■私(KEN-MARU)のプロフィールの詳細については↓をご覧ください
KEN-MARUのプロフィール
《30代の”働くサラリーマンを応援する”
『ななまるブログ』もやってます!!》
30代サラリーマンが一度は持つ『悩み』や『想い』に対し
自分の経験を元に『希望』・『夢』・『楽しみ』に変えるきっかけとなる応援を”している
『ななまるブログ』やってます!!
こちらも宜しくお願いします!!
↓詳しくはコチラへ!!
ななまるブログ
《Twitter・Instagramやってます!!》
■Twitterはこちらから!!
■Instagraはこちらから!!
SNSのフォローもよろしくお願いします!!




にほんブログ村