【ダーマペン治療2回目(針は長い方が効果的!)】ダーマペン ニキビ治療日記《第7回》
KEN-MARUです!!
今回は2回目の『セルフダーマペン』治療をやってみたので
その内容を紹介していきます!!
1回目をやってみて改善した内容をメインで説明していこうと思います!!
1回目の『セルフダーマペン』治療の様子は↓の日記で紹介しています。
【初 セルフダーマペン→その内容は!?】ダーマペン ニキビ治療日記《第4回》
この日記で分かること
■1回目の治療から改善して良かった方法
■2回目治療の結果(ニキビ跡改善経過)
1回目の治療から針の長さを長くしてみた!!
1回目に治療のときは初めてだったので
針の長さを0.5mmでやっていました。
しかし、『ダーマペン治療』は
肌の表面から更に深い”真皮”という部分まで針が届かないと効果が薄れてしまう
ことが分かったので、
今回は更に長くして1.0mmでやりました。
《ダーマペン治療でニキビ跡が治るメカニズム》
詳しくは↓で紹介しています。
ダーマペンとは?

2回目治療やってみた!
治療の手順は前回と同じ流れで行いました。
(今回は手順は割愛します)
詳しくはコチラの日記で紹介しています。
前回治療の手順
■治療後のようす
分かりやすいように
前回0.25mmで行ったときと比較してみます。

治療後の”赤み”はそれほど変わりはありませんでした。
赤みが引くまでの期間(ダウンタイム)も前回と同じくらい(3日)でした。
ニキビ跡はどれだけ改善された??
今回2回目の治療から1か月が経った時点での
『ニキビ跡』の様子を比較してみました。

左側に”新しいニキビ”ができてしまったものの・・・
少しずつですが、確実にニキビ跡のクレータが薄くなってきている!!
少しずつですが、ニキビ跡(クレータ)が改善してきているので一安心です。
この調子で引き続き『セルフダーマペン治療』を続けていこうと思います。
今後の治療についても日記で紹介していきます!!
楽しみにしててください!!
■プロフィール
初めまして『KEN-MARU』といいます。
このサイトにて紹介している『セルフダーマペン』の効果を私もニキビ跡で悩む者として実際に使ってみることで気になる『ダーマペン』の効果や使い方を“ニキビ治療日記”としてシェアしていこうと思います。
■私(KEN-MARU)のプロフィールの詳細については↓をご覧ください
KEN-MARUのプロフィール
《30代の”働くサラリーマンを応援する”
『ななまるブログ』もやってます!!》
30代サラリーマンが一度は持つ『悩み』や『想い』に対し
自分の経験を元に『希望』・『夢』・『楽しみ』に変えるきっかけとなる応援を”している
『ななまるブログ』やってます!!
こちらも宜しくお願いします!!
↓詳しくはコチラへ!!
ななまるブログ
《Twitter・Instagramやってます!!》
■Twitterはこちらから!!
■Instagraはこちらから!!
SNSのフォローもよろしくお願いします!!




にほんブログ村