【1か月経過 ニキビ跡改善してる?】ダーマペン ニキビ治療日記《第6回》

この日記で分かること

■治療から1か月後”ニキビ跡”の様子
■治療から1か月後”ダウンタイム(治療跡)”の様子

1回目の『セルフダーマペン』から1か月が経過・・・

今回は前回行った『セルフダーマペン』から1か月がたったので”ニキビ跡”の様子を治療前後でどれほど改善されたのか比較していきます。

↓前回の『セルフダーマペン』治療の様子はこちらから
【第4回】ダーマペン ニキビ治療日記《はじめてのセルフダーマペン→その内容は!?》

⇒【ニキビ跡比較】治療前×治療跡(1か月後)

全体的にまだまだという感じ・・・
(さすがに1回だけの治療ではこんな感じという感じ)

ただ、右側の頬の部分のニキビ跡の凹みは少し改善されているような気がします。

ダーマペンは回数を重ねることで少しずつニキビ跡を改善させていくものなので、

もう少し治療を繰り返して様子を見ていきます

ダウンタイム(治療跡)の様子は?

次に『ダウンタイム(治療跡)』の1か月後の様子も見ていきます。

↓『セルフダーマペン』から3日後までのダウンタイムの様子については【第5回】の日記にて書いてますでの良かったら参考にしてみて下さい。
《第5回》【ダウンタイム(治療跡)は大丈夫!?】ダーマペン ニキビ治療日記

⇒【ダウンタイム比較】治療直後×治療跡(1か月後)

心配だった『ダウンタイム(治療跡)』は1か月も経てば”傷跡”や”赤み”も完全にひいて元の状態に戻っています。

この状態まで戻れば次の『セルフダーマペン治療』を行ってもOKです!


《注意》
『ダウンタイム』が完全に終わるまでは次の『セルフダーマペン』は控えて下さい。

※傷が完治しておらず皮膚が再生中の為、効果が出なくなる可能性があります。



以上が初めての治療から1ヶ月後の『ニキビ跡』『ダウンタイム(治療跡)』の経過の紹介でした。

1回目の治療で少しながらも改善が見られたので一安心でした。

『ダーマペン』は回数を重ねていくことで少しづつニキビ跡が改善していく治療方法なので引き続き『セルフダーマペン』を続けていこうと思います。


次回は2回目の『セルフダーマペン』治療の様子を紹介しようと思います。

1回目の治療の内容を踏まえて治療の内容を少し変えて行おうと思っていますのでよろしくお願いします。


■プロフィール
初めまして『KEN-MARU』といいます。
このサイトにて紹介している『セルフダーマペン』の効果を私もニキビ跡で悩む者として実際に使ってみることで気になる『ダーマペン』の効果や使い方を“ニキビ治療日記”としてシェアしていこうと思います。

■私(KEN-MARU)のプロフィールの詳細については↓をご覧ください
 KEN-MARUのプロフィール

30代の”働くサラリーマンを応援する”
『ななまるブログ』もやってます!!
30代サラリーマンが一度は持つ『悩み』『想い』に対し
自分の経験を元に『希望』・『夢』・『楽しみ』に変えるきっかけとなる応援を”している
『ななまるブログ』やってます!!


こちらも宜しくお願いします!!
↓詳しくはコチラへ!!
ななまるブログ

TwitterInstagramやってます!!》
Twitterはこちらから!!
Instagraはこちらから!!

SNSのフォローもよろしくお願いします!!

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ にほんブログ村 美容ブログ 男磨きへ にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村